algonote

There's More Than One Way To Do It

Kaggle Carvanaに参加したが成果を出せなかった

KaggleでCarvana Image Masking Challengeに参加しました。 結果はPrivate Leaderboardで737人中227位。メダルには程遠いですね。 コンペ概要 写真から車のうつっている部分のみを切り出すセグメンテーションのタスク。 車かそうでないかの2値をあてるだけ…

第65回R勉強会@東京 まとめ&感想 #tokyor

第65回R勉強会に参加しました。 ExcelユーザーのためのR入門 by @kashitan 20170923 excelユーザーのためのr入門 from Takashi Kitano データハンドリングや集約する際に使う各種関数のExcelとRでの比較。行列や部分文字列の引数などちょっとずつ違う部分の…

PyCon JP 2017 2日目まとめ&感想 #pyconjp

PyCon JP 2日目の感想。 キーノート pandasとDaskコミッターによるキーノート。pandasは汚いデータを分析できる形に落とすのが得意。コミット時はデータの後方互換性、速度低下ないよう気をつけて いる。ブログを書くのもOSSコントリビュート。pandasでは機…

PyCon JP 2017 1日目まとめ&感想 #pyconjp

PyCon JP 2017に行ってきました。 キーノート Anacondaを開発しているContinuum AnalyticsのCTOであるPeterさんによるキーノート。Pythonはアナリストもデータ開発者もプログラマも使う。USではビジネスのオープンソース化が進んでいる。PythonはCエクステン…

第41回コンピュータビジョン勉強会 まとめ&感想 #cvsaisentan

第41回コンピュータビジョン勉強会(CVPR2017読み会 後編)に行ってきました。 Self-Critical Sequence Training for Image Captioning Self-Critical Sequence Training for Image Captioning (関東CV勉強会 CVPR 2017 読み会) from Yoshitaka Ushiku 強化…

July Tech Festa 2017まとめ&感想 #jtf2017

July Tech Festa 2017に行ってきました。 基調講演 「ITエンジニアリングの本質」を考える from Etsuji Nakai タイトルからは分からないが中身はデータセンターのトポロジーとJupiter Networkの解説。GoogleもCX4採用によるケーブル地獄などの失敗をしている…

【サーベイ】マンガの自動コマ分割

年々ディスプレイが大きくなっているとはいえ、スマホの画面サイズは一般的に小さく、マンガを読むには辛いことも多い。マンガは一般的に1ページがコマ単位で別れており、このコマを自動で分割できれば、再レイアウトに利用できる。 まずは既存手法にどんな…

Amazon Rekognitionで現金の出品を検知(福沢諭吉で顔認証)

前回の続きです。 ja.algonote.com 今回はAmazon Rekognitionの顔関係のAPIを試します。 顔比較について Amazon Rekognitionでは顔に関するAPIをいくつか公開しています。 Facial Analysisは顔のキーポイントの検出。笑っているかどうかなどがわかります。 F…

画像認識で現金の出品を検知する(Google vs Amazon)

例えばあなたが自作フィギュアのマーケットプレース figcari の社員だとします。 figcariは3Dプリンターの発展により絶賛急成長中ですが、最近になって規約違反の現金の出品が目立つようになりました。あなたの仕事は現在手作業でやっている仕分けを画像認識…

Deep Learningでマンガの自動翻訳(をしたかった)

日本のマンガの海外販売では以前より公式翻訳がないことに起因するファンサブ(非公式字幕)の権利問題が起きている。Deep LearningによりOCRと自動翻訳の精度が上がれば、問題が解決するかもしれない。 ブラックジャックによろしくのページをいくつかGoogle C…