algonote

There's More Than One Way To Do It

メンヘラちゃんサーチをつくった

メンヘラちゃんサーチを作りました。 メンヘラちゃんとは JOYNETが提供しているフリー素材。 元はLINEスタンプでその一部をフリー素材としている模様。 機械学習界隈ではRyobotさんがこの素材を使って論文をよくまとめている。 GLUEベンチマークの全言語理解…

note投稿: VTuberと学べるプログラミング講座をつくった

noteにVTuberと学べるプログラミング講座をつくったを投稿しました。 少し技術的な話 さくっとVTuberになるためのソフトウェアの比較で書いたVカツを使っています。 Keynote on Macで作ったスライドをPDF化してWindowsに。OBS StudioでVカツのグリーンバック…

Qiita/Qrunch投稿: ソフトウェアエンジニアの情報収集

Qiitaにソフトウェアエンジニアの情報収集を投稿しました。 普段自分が見ているものをベースにメジャーな言語のリソースを追加して記載しています。 QrunchというQiitaの競合サービスが最近リリースされていて、クロス投稿可能な仕組みを持っていたので合わ…

Alexaスキル作成の勘所

個人でAlexaスキルを作ったので流れ、はまりどころをまとめてみる。 作ったもの ひたすらプロポーズする「プロポーズ紳士」。まあネタスキル。 ショートカットを教えてくれる「ショートカットウルフ」。Alexa Skill Awards用に作ったが選ばれなかった。 Alex…

PyCon JP 2018 1日目感想 #pyconjp

PyCon JP 2018に参加しました。体力ないので午後から。PyCon JP参加は2回目...と思っていたが2015も行ってたので3回目。 実践・競馬データサイエンス https://alphaimpact.jp/downloads/pyconjp2018.pdf 最終的には馬券を当てることが目的だが1頭ごとのパフ…

Firebase Meetup #6感想 #FJUG

Firebase Meetup #6に参加しました。 Firestoreについて docs.google.com Firestoreはオフラインサポートがあり、同時接続数100万までサポート。月7万かかるSpannerを共有しているため初期費が安いがJOINなどはできない。サブコレクションという仕組みがあり…

builderscon tokyo 2018 1日目(9/7金)まとめ&感想 #builderscon

ブログを書くまでがbuildersconらしいので感想でも。参加は2回目。 産業でガチ利用されるRaspberry Piの話 Raspberry Piの最新版3B+ではWi-Fi(+5GHz)に加えBLEも利用可能。品質も高くSonyの工場で生産している。Linuxベースのため工場出荷ツールでもWebの技…

スマートスピーカーハンズオン&もくもく会 〜LINE Clovaスキル開発〜 感想

スマートスピーカーハンズオン&もくもく会 〜LINE Clovaスキル開発〜に参加しました。 ハンズオン https://drive.google.com/file/d/1LEm1iPOyhHsI5wx2CGnRAIbUpy93SU0U/view BuildLT.pdf - Google ドライブ 星座占いできるClova Skillを作るハンズオン。Cl…

Palmieでイラストを学ぶ

Palmieの月額コースをやり切ったのでその振り返り。 Palmieとは Palmieはイラストが学べる動画ベースのオンライン講座。同じテーマを扱った3~5の動画をまとめて講座として販売している。それまで個別の切り売りだったが2017年10月から月額課金の講座をはじめ…

さくっとVTuberになるためのソフトウェアの比較

VR

VTuber関係のソフトウェアが増えてきたのでまとめてみる。 VRoid VRMに対応したモデルを作成できるソフト。pixivが開発している。 メイン機能は顔のテクスチャーが編集可能な顔編集モードとメッシュから髪を追加可能な髪型編。要は顔から上の編集が主。 v0.2…