algonote

There's More Than One Way To Do It

富士通の崩壊事例から学ぶ上手くいくIT企業の評価制度の設計と運用

内側から見た富士通を読んだメモ 内側から見た富士通を読んだ 2004年の本でだいぶ古い本なのですが、富士通の成果主義の内部事情を書いた『内側から見た富士通「成果主義」の崩壊』を読みました。 元々年功序列だった富士通においてどう成果主義が導入され、…

障害対応はファーストエイドと恒久対応を分けよう

まず止血する 前口上 Webサービスを運営していると気をつけていてもしばしば障害が発生してしまうことがあります。 全てのケースを網羅したつもりだったのにコーナーケースを考慮できておらずエラーとなったり、開発環境の少ないデータでは問題なかったのに…

Railsの開発でよく使うライブラリー(gem)一覧

よく使うgemをまとめてみる 前口上 先月まとめたように、SaaSブームの中でアプリからWebへの回帰が少し起きている感覚があり、アプリのバックエンドでAPIだけなら軽量フレームワークでいけた場合でも、画面の描画もやる場合はなんだかんだでフルスタックフレ…

おすすめの企業テックブログ一覧(2022)

面白そうな技術ブログをまとめてみる 前口上 普段技術情報を追うのにニュースレターやSNS、ソーシャルブックマークをベースに使っています。ニュースレターは英語、SNSやソーシャルブックマークは日本語が多いです。 これで概ね面白い記事や動画、ポッドキャ…

日本はどうすれば少子化による消滅を回避できるのか

ぼくのかんがえたさいきょうのの日本再生プラン 前口上 日本において子供が産まれる数は年々減っており、移民の受け入れも消極的なため、人口が減ってきています。 国力は概ね人口に比例するので、ほっといてもGDPが成長する発展途上国と違い、凡庸な動きを…

2D<=>3D互換の死なないメタバース開発について考える

死なないメタバースの作り方 前口上 メタ社がメタバースに力を入れると発表した際は猫も杓子もメタバースだったのですが、Googleトレンドの推移を見ていると少し過熱感が落ち着いてきたようにも感じます。 メタバースがいつ実現するかは各社意見がバラバラな…

0→1のWeb開発においてRDBMSを使った方がその先につながりやすく、Railsが復権したのがSaaS時代のトレンド

プロダクトの変遷でアーキテクチャーがどう変わったか 前口上 Web開発においてとりうるアーキテクチャーにはいくつかパターンがあります。 サーバー構成をモノリスかマイクロサービスかで分ける場合もありますし、データベースを内製で持つか外部のmBaaSに任…

ポケモンで学ぶ英語(アルセウス)

アルセウスで遊んでみる Pokemon LEGENDS アルセウスとは www.pokemon.co.jp Pokemon LEGENDS アルセウスはポケモンの新作ゲーム。 古き良きポケモンはRPGよりでジムリーダーを倒してポケモンバッジを集めたり、ポケモンバトルに重きを置いているが、アルセ…

メッセージをやりとりするサービスの難しさについて

チャット機能の難しさについて 前口上 新しい技術やプロダクトトレンドを追うのが好きで、よくピッチイベントを見たりするのですが、その中でプレゼンされるプロダクトの中にはチャット機能を持つものがしばしばあります。 システムは何かしらの利用料を得て…

ドキュメントの育て方

チームで知見を貯め、会社を会社として成立させる方法 前口上 小説家なんかだと割合個人プレーの場合もあるのですが、何かを制作するためには複数のスキルが必要なことも多く、個人単体で全てをカバーできないので、規模の大きいビジネスは徒党を組むことが…