algonote

There's More Than One Way To Do It

〇〇Payの顔認証によるeKYC(本人確認)の比較

郵送に頼らず本人認証

f:id:hiromichinomata:20210925173846p:plain:w200

前口上

日本において銀行口座やクレジットカードを新しく作るときに従来であれば本人限定受取郵便など郵送によって実在性を保証することが多かったと思います。

ネット完結の本人確認は個人情報の扱いでの一悶着でLINE経由での住民票交付などには再び一定の制限がもたらされそうですが、公的でない私企業による決済アプリなどでは引き続き採用されているようです。

多くの場合単に免許証画像をアップロードするだけでなく、顔写真を撮ることで本人確認の精度を上げています(eKYC: electronic Know Your Customer)。このプロセスは少し複雑なため各社動画による説明を上げられているので比較してみます。

PayPay

www.youtube.com

paypay.ne.jp

1 . 本人確認書類の撮影

表面、傾けて厚みの保証、裏面。傾きは正面向いたまま前後方向

2 . 顔の撮影

正面、まばたき

3 . 本人情報の入力

LINE Pay

www.youtube.com

1 . 本人確認書類の撮影

表面、傾けて厚みの保証、裏面。傾きは正面向いたまま前後方向

2 . 顔の撮影

正面、動き(顔傾ける)

3 . 本人情報の入力

メルペイ

www.youtube.com

1 . 本人確認書類+顔撮影

本人確認書類を持ったまま自撮り。正面、顔を左に傾ける、右を見る

2 . 1を裏面で

正面、顔を左に傾ける

3 . 厚みの撮影

確認書類を持ったまま傾ける。正面向いたまま横方向

4 . 本人情報の入力


持ったまま写真を撮るのが少し大変. 2021年になってマイナンバーカードでの本人確認も始められたようです

まとめ

本人確認書類と顔画像 本人確認書類厚み確認 顔写真追加アクション
PayPay 別撮り 前後方向 まばたき
LINE Pay 別撮り 前後方向 顔傾ける
メルペイ 一緒に撮る 横方向 顔傾ける、横を見る

所感

〇〇Pay以外だと追加アクションが笑顔のeKYCを使ったことがあります。

例えばSNSで拾った顔画像を元にフォトショで加工する際のしやすさで言えば1. 顔傾ける、2. まばたきでしょうか。

ある程度スペックの高いスマホなら3Dで顔を捉えられるので免許証と正面画像の一貫性だけでなく正面と横を見た時の一貫性をプログラム的に保証できると良さそうだと思いました。