algonote

There's More Than One Way To Do It

資本政策 の検索結果:

CTO・VPoE参画時の100日プラン〜プロCTOは成立するか〜

生え抜きでなくても活躍したい 前口上 日本企業の雇用形態は伝統的メンバーシップ型雇用から、ジョブ型雇用に変わったと言われることもありますが、割合歴史の浅いIT企業においても移行は完璧にはできておらず、とりわけ管理職やシニアポジションの募集をしていないという企業はちらほらみかけます。そういった企業では一担当として入ってからの昇進が基本的キャリアパスです。 管理職の評価が難しいというのもあるのですが、アメリカのTech業界では数年での転職が普通かつそれでも回っているということもあ…

2019年に読んだ本、個人的トップ6

… 所感 本雑誌103冊にマンガで読破139冊. 本だけなら去年とトントンくらいですかね。 今年は社会人になってから1番自由度高く動けた年だった。マンガ大量に読んで絵描いてギター弾いて中国語の資格取ってマジック覚えながらスタートアップの資本政策と法務、トレカの論文まとめつつiOS/Androidアプリ出してスマートスピーカースキル作ったり。カオス 仕事では技術顧問の案件が増え、エンジニアマネジャー/CTO力が上がった年だった。来年もテクノロジーを楽しんでいきたい。 読んだ本一覧

資本政策の振り返り(Sansan)

…度なので比べると低め。Eight事業はSansan事業に比べ、投下している人員にみあう売り上げはまだ上がっていない。 契約件数、広告宣伝費 契約件数の伸びはやや鈍化。一の部上では古めのシェア情報が書いてある。書いていないが個人向けで言えばWantedly Peopleなどの登場でシェアが落ちたとか。 元々売り上げの3割くらいを販促に使っていたのを6割に上げている。成長投資で赤字が増える 資本政策 メルカリ やラクスルと違い一の部にファイナンスの履歴がのってないですね。悲しみ。

資本政策の振り返り(メルカリ)

…AUで買っている。 資本政策 前回と同じく種類株は普通株と同じ扱いで、ストックオプション無視でVCへの提供割合という観点で見ていく。suaddは管理会社なので創業者扱いにしている。 H25-06のシードで7.7%放出して5000万円調達、評価額6.5億円 (650万円/%) H25-08のシリーズAで14.5%放出して2.2億調達、評価額15.2億円 (1500万円/%) H26-03のシリーズBで17.5%放出して14.5億円調達、評価額83億円 (8200万円/%) H2…

資本政策の振り返り(ラクスル)

…00~9000円。 資本政策 株の放出割合を追ってみる。種類株A,Bは最終的に1:1で普通株に変換しているので普通株扱いで。ストックオプションは追いきれなかったので、VCへの提供割合という観点で見てみる。 どれがシリーズXになるのかは感覚もありそうだが、独断と偏見でかくと H24-11のシリーズAで16%放出して1.2億調達、評価額7.4億円 (750万円/%) H26-02のシリーズBで35%放出して15.5億円調達、評価額45億円 (4400万円/%) H27-02のシリ…

株式投資型クラウドファンディングの資本政策

FUNDINNOのデータを分析してみた。 株式投資型クラウドファンディングとは 通常KickstarterやCAMPFIREのようなクラウドファンディングの"支援"は寄付や購入に近い性質を持つものであり、クリエイターから感謝されたり、商品が届くことはあっても、それ自体で経済的な収益を得ることを目的としていない。 株式投資型クラウドファンディングは対照的に"支援" = 未上場企業の株を買う ことであり、短期的には収益が出ない代わりに、仮にうまくいって上場される or 高値で売却…