algonote

There's More Than One Way To Do It

TechCrunch Tokyo 2017 感想 #tctokyo

TechCrunch Tokyo 2017に参加しました。TechCrunch Tokyo参加は今回で3回目です。まとめは続々とTechCrunchにあがっているので、聞けた部分の感想だけ。

全体を通して

少し趣向をこらして恣意的に各セッションをカテゴリー分けしてみました。集計は時間。 f:id:hiromichinomata:20171119233015j:plain

全体の1/5がStartup Battleなんですね。確かにずっとピッチを聞いていた気がする。

通常セッションで言えばfintechとchatbotが多く、振り返って見ると今年はFintechとスマートスピーカーの年なのかなぁというところです。

アプリで言えば、5月にVALU、6月にCASH、7月にタイムバンクがリリース。9月にマネーフォワードが上場。仮想通貨関係も法律の変更やハードフォークなどずっと騒がしかった。

スマートスピーカーも各社日本での発売がされ、これからというところです。

逆に去年と比べてXR関係のセッションはほぼなし。それだけマーケットフィットしたということかもしれませんが。iPhone XやPixel 2等が普及すれば来年はモバイルARが来る?

Startup Battle

各社落ち着いていて発表していた。去年はPPAPしてたところもあった気がする。ある程度業界歴長い人が多いから?大人のスタートアップが増えているのかもしれない。

他のセッションでもそうだが、動画を使っているところが多かった。ああいうのどこに頼んでいるんだろう?

受賞した会社、落ちた会社色々あるだろうが、バットを振ってもいない自分にとって、どんどんチャレンジしている人はただただ尊敬しかないので、負けずに日本をよくして欲しい。

TechCrunch Tokyo CTO Night 2017

技術的な部分以外でも「おむつをつけると死に近づく」、「監査会社、相見積もりしてGithub OKという業者にお願いする」等色々知見が得られた。

Product Update

マーケットフィットの結果が聞けてよかった。ハードウェアスタートアップ、Cerevoのグローバルニッチが唯一の生存戦略だと思っていたがテスラ風のやり方もあるのか。ハードウェアの事例は少ないのでWHILLには頑張って欲しい。

ついに日本上陸―、2018年始動のWeWork日本代表Chris Hillが語る新しい働き方と生活のムーブメント

2018/2/1からARK HILLS SOUTH, 2018/4/1からGINZA SIX, SHINBASHIがオープン。渋谷も予定しているんだろうか?Googleの移転の話を聞くと六本木にはるのはダウントレンドかもしれない。

「スマート」から「コネクテッド」へ、さくらインターネットが考える真のIoT

高火力は知っていたけどsakura.ioは知らなかった。スマートロックTiNKで宅配業者が不在時に入れるのはどうなんですかね?ちょっと怖い気がする。定価4万5千円だと宅配ボックスに勝てるのかなぁ。メインはやっぱりAirbnb?

「カンバン方式」のアプリ化でタスク管理の定番となったTrelloの軌跡

国によって使い方に違いがあるというのはおもしろい。Brazilでは個人が、ドイツでは仕事利用が多い。

いよいよ日本上陸、Google Home搭載の会話型AIの未来

Google Homeでピカチューアプリが使えるのまだ日本だけなんですね。利権関係?それともデータセットの都合?ピカチューの声優って言語ごとに違うんだろうか。

胎動する日本のライブコマース、その勝算を先駆者に聞く

どこもかしこもライブコマース。差別化は言うようにコンテンツなんですかね?何となく中国の事例は物販のイメージが強いですが。ブランドと組める営業力が肝?

“モノを瞬時に現金化” 注目アプリ「CASH」、連続起業家の新たな挑戦

6人のオフィスに3億6千万分の商品。つらい。倉庫とか借りてなかったのかな?

ブロックチェーン技術で「信頼」を再考する(Rethinking Trust with Blockchain Technology)

肝心のBlockstreamの優位点の説明がモヤっとしていた気がする。まぁ技術的に難しいのかもしれませんが。

国際送金のヒドさに憤慨して起業―、英Fintechユニコーン創業ストーリー

Skypeの話は知らなかった。“It will never work”に負けないビジョンを抱けることが重要か。

高品質Q&Aサイト「Quora」で世界中の知識を共有、Facebook元CTOの挑戦

Slack、Quoraと日本進出が重なっている。何か世界的変化点でもあったんだろうか。

AIアシスタント「Clova」で切り開く、ポストスマホの時代

Clova = Cloud Virtual Assistantは知らなかった。バッテリー積んだり、日本市場用にちゃんとローカライズしているんですね。

ベンチャーキャピタリストと個人投資家が語る、国内スタートアップ投資の最新事情

両者ともすごい。千葉さんは他のセッションでも貫禄がすごく頭一つ抜きん出ていた。村田さんの資料、よくまとまっていてよかった。やっぱりこれからはICOなのかなぁ。

家計簿からクラウド会計まで、今年IPOしたFintechスタートアップ創業者に聞く

マネーフォワードもピボットしたプロダクトというのは知らなかった。

その他要望

  • ランチの量が少なく長丁場だと途中でお腹すいた。
  • 仕方がない部分もあるがスポンサー賞多い。最初に何件あるかわかるといいかもしれない。