algonote

There's More Than One Way To Do It

VC DB: 日本のVCのファンドサイズ一覧

VCのファンドサイズが気になったので少し調べたメモ。

f:id:hiromichinomata:20190102233316p:plain:w200

VC一覧がない

スタートアップの一覧が見たければSTARTUP DBなどがあり、エンジェル投資家の一覧が欲しければAngel Listなどいくつかサービスがあるようだ。

VC一覧サービスないかと探してみると、名前の一覧やぼやっとした情報がブログに書かれている場合が多く比較しづらい。

日本ベンチャーキャピタル協会のページに独立系とCVC会員の一覧があったのでそれをベースにGoogleやTechCrunchで出てきた内容をテーブルデータにしてみる。

アウトプット

VC DB

取説

  • name: 名前
  • is_jvca: 日本ベンチャーキャピタル協会の一覧に載っているか
  • kind: VC(独立系) or CVC
  • max_invest: 一社あたりの最大投資額(億円)
  • fund_size: 関与している中で一番大きいファンドのサイズ(億円)
  • memo: メモ
  • stage: どのステージを投資対象としているか
  • source: 元にした情報

はまったこと

  • 公式ホームページにファンドサイズが載っていないことも多い
  • 複数VCが出資していると資金調達の明細がわからない => とりあえずavg
  • TechCrunch検索の形態素解析が弱い。XXXパートナーズ = "XXX" or "パートナーズ"
  • 募集と実際に集まったサイズが違う => 極力実績ベースで
  • 地方金融系?のVCはプレスにほぼ出てこない
  • 社数多い(131社)

得られた知見

  • 1社あたりの投資金額はファンドサイズの1/20~1/30程度のところが多い
  • exitでリターンを得られると後続ファンドは規模が大きくなる傾向。元がシードアーリーメインでも2号ファンドはレイターメインとなることも。
  • ハードテックが多いからか大学系のファンドはサイズが大きい
  • 清華大学系のVCが日本で650億円投資。テンセント単体でも2000億円/年投資しており、中国VCが日本に本格的に進出すると盤面がガラッと変わりそう。

Future Work

途中で力尽きてサボった部分が多いのでまた時間見つけて表埋めたい。