複雑性の高い部分の探し方 まとめ Zennに「Flogを使用したリファクタリングの必要性の可視化と負債返却の説得の仕方の一例」を投稿しました。 zenn.dev 所感 カスタマイズが少し弱い部分があるのでPull Requestを出してみたりしたいですね。 rubocopの内部仕…
機種変時のメモ 前口上: 私的スマホの選び方 たまたまスマホの機種どれがいいと相談を受けたので、主に幅広のスマホを軸にいつも買うときに見ているポイントをまとめて置きます。 まとめ: iPhone 14 Plusが買いか まずはまとめを。iOSはiPhoneをAndroidは無…
実装の参考の当たり Zennに投稿しました Zennに「アーキテクトがチェックすべきオープンソースのWebサービス一覧」を投稿しました。 zenn.dev 企業によってはバックエンドと切り離して独立のアーキテクトを置いていることもあります。自分はDevOpsと同じで極…
Web開発の歴史の復習の仕方 Zennに投稿しました Zennに「Software Design、WEB+DB PRESS全巻読破のすすめ」を投稿しました。 zenn.dev WEB+DB PRESS休刊、悲しいですね。 所感 似たような雑誌はInterface、日経PC21、トランジスタ技術あたりでしょうか。 Int…
開発スピードが遅いのか、作っているものの筋が悪いのか 前口上: rails statsで企業価値は測れるか? rails stats はRailsリポジトリの統計情報が取れる便利コマンドです。LaravelでもLaravel Statsを使って php artisan stats で同様のことができます。 結…
ChatGPT時代の戦い方 言語経験年数だけ見るのは間違い ソフトウェアエンジニアの能力を測る指標としてしばしばプログラミング言語の経験年数が使われることがあります。Perl〇〇年、Go〇〇年というやつですね。 一方で例えばWebフロントエンド開発にHTMLやCS…
GitHub Copilotは人権になるか 前口上 GitHub CopilotはGitHubの言葉を借りるならAI pair programmerです。Visual Studio Code、Visual Studio、Neovim、JetBrainsのIDE拡張として動き、コードの一部を書くことで残りを補完してくれます。 Twitterを開いたら…
テックリードは組織を忘れられるか TLDR Zennに「ソフトウェアのバグはコードそのものよりも組織構造から生じることが多い」を投稿しました。 zenn.dev 執筆後記 THE INFLUENCE OF ORGANIZATIONAL STRUCTURE ON~でGoogle検索かけると結構他の論文のサジェス…
キャリアコンサルタントは国家資格 前口上 物事を学ぶにはいくつかやり方があります。本を読むもよし、動画を見るもよし、講習に行くのもよいでしょう。体を動かすような能力を学ぶ場合、作業研修をする場合もあると思います。 ただ対人スキルを身につけたい…
独自理論を提唱してみる 前口上 HIGH OUTPUT MANAGEMENTというマネジメントについて書かれた本があり、そのなかでマネージャーの評価の公式が出てきます。 マネジャーのアウトプット=自分の組織のアウトプット+影響力が及ぶ隣接組織のアウトプット という…