algonote

There's More Than One Way To Do It

自然言語処理

AWS training and certificationで学ぶ実践的機械学習

AWS training and certificationのMachine Learning Path内の講座を受けたのでその感想。 AWS training and certificationとは AWS training and certificationはAWSが提供している公式動画講座。いくつかの認定パスがあり、ネットワークやビッグデータ、セ…

Qiita/Qrunch投稿: ソフトウェアエンジニアの情報収集

Qiitaにソフトウェアエンジニアの情報収集を投稿しました。 普段自分が見ているものをベースにメジャーな言語のリソースを追加して記載しています。 QrunchというQiitaの競合サービスが最近リリースされていて、クロス投稿可能な仕組みを持っていたので合わ…

Alexaスキル作成の勘所

個人でAlexaスキルを作ったので流れ、はまりどころをまとめてみる。 作ったもの ひたすらプロポーズする「プロポーズ紳士」。まあネタスキル。 ショートカットを教えてくれる「ショートカットウルフ」。Alexa Skill Awards用に作ったが選ばれなかった。 Alex…

動画で学べるDeep Learning講座の比較

第2回dl4usが抽選を実施するほど人気らしい。以前UdacityのDeep Learning Nanodegreeの受講記録を書いたが、それから動画講座の選択肢が増えてきたので自分が調べた中でまとめてみる。なお、Deep Learning含まない機械学習は除く。 Udacity Deep Learning Na…

言語・音声ナイト(エンジニア向け)まとめ&感想 #dllab

言語・音声ナイト(エンジニア向け)に参加しました。 深層学習時代の自然言語処理ビジネス 深層学習時代の 自然言語処理ビジネス from Yuya Unno 実は自然言語処理はそんなに使われていない 2012 木構造 2013 word2vec 2014 LSTM(元は1996) 2015 注意機構 2…

ステアラボ人工知能シンポジウム 2018まとめ&感想 #stairlab

ステアラボ人工知能シンポジウム 2018に参加しました。 知識ベースを活用した自然言語処理の手法とその応用 知識ベースを活用した自然言語処理の手法とその応用 from Ikuya Yamada Entity Linkingでは曖昧性の解消、メンションの検出をする必要があり、それ…