algonote

There's More Than One Way To Do It

音声処理

音楽制作を助けるソフトウェア・ハードウェアツール一覧(2021)

3年で得られた知見を追加 前口上 以前音楽制作を助けるAIツール一覧についてまとめてはや3年。 そこから技術の変化で新しいツールが出たり、バージョンが上がってできることが増えたり、試しに触ってみたりで知見を得たので整理のためにまとめていきます。 …

[Qiita投稿] WWDC 2021の機械学習、XR関係のトークまとめ

Appleの開発者向け動画のまとめ 少し時間が取れたのでWWDCの動画まとめをQiitaに投稿しました qiita.com Qiitaのまとめは機械学習とXRに特化しましたが、App Clip CodeにはNFCと統合されたものがあるというのも学びでした。 機械学習周りの知見がアップデー…

1年勉強したがHSK5級落ちた

こんなんばっかだよ TLDR 雨の日も風の日も毎週1時間オンライン中国語を1年続けたものの成果を出せませんでした 1回目(1月) 写作 58 听力 40 阅读 62 計 160 < 180 (不合格) 2回目(12月) 写作 49 听力 54 阅读 48 計 151 < 180(不合格) この1年でやったこと …

社会人がギター弾き語りを一年習った感想

前回の続き. 半年での差分 ja.algonote.com 前口上 ギター教室に通って一年が経ちました。前回半年での定点観測でブログを書いたので今回は1年での定点 TLDR ギターの練習は半分に抑えて半分はボーカルの練習をしてました www.youtube.com 10ヶ月目の演奏動…

30からのギター入門

アラサーからギターをはじめたメモ 前口上 子供の頃にピアノやエレクトーンをやっていたもののギターはやったことがなかった。転職のタイミングで音を出しても怒られない環境を手に入れたので遊んでみる。 何かをはじめるのに遅すぎることなどないのさ TLDR …

ICASSP2019音声&音響論文読み会メモ #icassp2019jp

ICASSP2019音声&音響論文読み会に参加しました。 ICASSPの概要と音声合成・声質変換における最新動向 ICASSP2019 音声&音響読み会 テーマ発表音声生成 from Kentaro Tachibana 今年のICASSPはイギリスで行われた。発表状況はUS, Chinaに続き日本は3番。 音…

AWS training and certificationで学ぶ実践的機械学習

AWS training and certificationのMachine Learning Path内の講座を受けたのでその感想。 AWS training and certificationとは AWS training and certificationはAWSが提供している公式動画講座。いくつかの認定パスがあり、ネットワークやビッグデータ、セ…

音楽制作を助けるAIツール一覧

ブラックフライデーでソフトウェア音源を漁っていたら人工知能をうたう音源やサービスがポツポツでてきたのでまとめてみる。個人向けOnly。ここでAIとは広くソフトウェア全般をさします。 EQ、マスタリング、ミックス 作曲や編曲自体はやらず、最終工程のみ…

Qiita/Qrunch投稿: ソフトウェアエンジニアの情報収集

Qiitaにソフトウェアエンジニアの情報収集を投稿しました。 普段自分が見ているものをベースにメジャーな言語のリソースを追加して記載しています。 QrunchというQiitaの競合サービスが最近リリースされていて、クロス投稿可能な仕組みを持っていたので合わ…

Alexaスキル作成の勘所

個人でAlexaスキルを作ったので流れ、はまりどころをまとめてみる。 作ったもの ひたすらプロポーズする「プロポーズ紳士」。まあネタスキル。 ショートカットを教えてくれる「ショートカットウルフ」。Alexa Skill Awards用に作ったが選ばれなかった。 Alex…

動画で学べるDeep Learning講座の比較

第2回dl4usが抽選を実施するほど人気らしい。以前UdacityのDeep Learning Nanodegreeの受講記録を書いたが、それから動画講座の選択肢が増えてきたので自分が調べた中でまとめてみる。なお、Deep Learning含まない機械学習は除く。 Udacity Deep Learning Na…

言語・音声ナイト(エンジニア向け)まとめ&感想 #dllab

言語・音声ナイト(エンジニア向け)に参加しました。 深層学習時代の自然言語処理ビジネス 深層学習時代の 自然言語処理ビジネス from Yuya Unno 実は自然言語処理はそんなに使われていない 2012 木構造 2013 word2vec 2014 LSTM(元は1996) 2015 注意機構 2…

SONG MAKERで週末DTM

SONG MAKERを触ってみたのでその紹介。 SONG MAKERとは SONG MAKERはChrome Music Labに追加されたWeb上で動くDAW(Digital Audio Workstation)。CubaseやLogic Proの超簡易版がブラウザ上で動く。打ち込みの外、マイク入力もサポートしている。 おそらくはSk…