法務
ドラマで学ぶ不動産 正直不動産とは 正直不動産は不動産屋を舞台にした漫画です。2022年に1が2024年に2がドラマ化されました。 主人公の永瀬財地は嘘もいとわない不動産営業でしたが、ある日祟によって嘘がつけなくなってしまいます。嘘をついていた部分が不…
ソフトウェア部品表入門 Zennに投稿しました Zennに「法規制が予想されるSBOMについて」を投稿しました。 zenn.dev 所感 欧州の法律の草案が通れば、ソフトウェアプロダクト全体に関わるかなり大規模な規制であるように思います。 その割にSBOM自体の規格に…
少数株主を無視できなくなってきた 前口上 2022年6月、フューチャーベンチャーキャピタル(FVC)の経営陣の総入れ替えがありました。4月に個人株主の金武偉氏が行った株主提案によるもので賛成率68%で可決となり、金氏は社長に就任しました。 株式会社において…
ぼくのかんがえたさいきょうのの日本再生プラン 前口上 日本において子供が産まれる数は年々減っており、移民の受け入れも消極的なため、人口が減ってきています。 国力は概ね人口に比例するので、ほっといてもGDPが成長する発展途上国と違い、凡庸な動きを…
国際財務報告基準についてまとめてみる 前口上 PC用のWebサービスをアプリにコンバートすることで競合優位性が出せた時代は終わり、新規事業の難易度は年々上がっている感覚があります。 サイバーエージェントなど老舗のIT企業でもこの感覚はあるようで新卒…
ゲームで競馬について学んでみる ウマ娘とは ウマ娘はCygamesが提供しているゲーム。実際の競馬の競走馬を元に擬人化したウマ娘たちをトレーニングすることでレースを勝ち進めていく。 競走馬にはオスとメスがおり、オスを牡馬(ぼば)、メスを牝馬(ひんば)と…
進化しました TLDR nextpublishing.jp Impress R&Dさんからお話があり「CTO・エンジニアリングマネージャー養成読本」を広く世に出すことになりました。発売開始しているのでよろしくお願いします! Amazon Kindle、楽天Kobo、Apple Booksなどで電子書籍を買…
前回、前々回の続き。 マイナンバーカードは配れば使われるのか検討してみます。 前提 現状のマイナンバーカードは ICカード+パスワード認証 ID+パスワード認証 の2つがあります。 現状前者が推奨で後者が廃止予定とされています。 ICカード認証は電子証明書…
ideaboxネタその2 前口上 Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoftの5大IT企業の年間売り上げ高総計は88兆円であり、同等規模の会社を日本ベースで作ることができればその法人税により日本の赤字財政を改善できる可能性があります。 https://finders.me/…
初同人誌 TLDR 『CTO・エンジニアリングマネージャー養成読本』を書きました。 技術書典のサイトで電子書籍として購入できます。 techbookfest.org 技術書典9は2020年9月12日(土)-22日(火)が期間で終了次第Boothでも販売する予定。 内容 このブログに書きた…
医療用プログラムの法律まとめ 前口上 新型コロナウイルス拡大に伴い、院内感染を防止するためにオンライン診療の要件が緩和された。感染が収束するまでの時限付きだが、今まで認められていなかった初診についても法的には可能になった。 初診では薬の処方日…
法律ネタその3 個人情報保護法 「年収診断サイトを作った。転職サイトから集めた情報を売って欲しいと連絡きたけど問題ないよね?」 個人情報保護法の規定により、利用目的を、本人に通知し、又は公表しなければならない(18条)。また、 あらかじめ本人の…
前回の続き 金融商品取引法(続き) 「ICOでの資金調達サイトを作りたい。十分にリスクを説明するが、損失を被った顧客からのクレーム対応の人手が足りなそう。少額なら、損失分払って終わりにしていいよね?」 金融商品取引法上、証券会社の社員が顧客に生じ…
開発前に見る日本の法律一覧 前口上 スタートアップや個人がいいアイディアが思いついた!というとき、人手不足から諸々のチェックが抜けていることも多い。予想していた需要がなかった程度なら単に損失を被るだけだが(それも問題だが)、法律違反でしたは場合…