algonote

There's More Than One Way To Do It

NTTの人事制度の変遷について

老舗IT企業の内部事情 前口上 33万人を抱えるNTTグループが人事制度の改革に取り組んでいます。富士通で13万人、トヨタで36万人なので規模の大きさがわかります。 YouTubeに執行役員の方自ら内容を解説した動画があったので、メモがてら要旨をまとめておきま…

0=>1の開発で注意するポイント

ゼロイチでの上手な振る舞い方 前口上 全てのプロダクトにはフェーズがあり、0=>1、1=>10、10=>100で戦い方が違います。老舗のサービスなら100=>90の段階にいることもあるかもしれないですね。 世の中の求人の量で言えば、圧倒的にある程度規模が大きくなっ…

リモートワーク時代こそOJTでペアプロをしよう

新人含めてリモートワーク体制にする方法 前口上 内定式のシーズンですね。本記事執筆時点で日本はまた感染者数が谷に入り、ちょうど入国規制が緩和されました。とは言え、リモートワークを部分的にしろ全部にしろ実施しているIT企業がまだ多いです。おそら…

フューチャーベンチャーキャピタルに学ぶ会社法

少数株主を無視できなくなってきた 前口上 2022年6月、フューチャーベンチャーキャピタル(FVC)の経営陣の総入れ替えがありました。4月に個人株主の金武偉氏が行った株主提案によるもので賛成率68%で可決となり、金氏は社長に就任しました。 株式会社において…

システム高度化時代にPMがRailsを学ぶべき理由

SQLの次に獲得すべき技術スキルは何か 前口上 破談になりそうですが、Twitterの買収をイーロンマスク氏が実行しようとした際、マネージャーの解雇が話題になりました。 いわく、「IT分野の管理職は高いIT能力を持っていなければならないと思う。優れたコード…

IT企業の評価制度を設計してみる

評価制度設計の一例 前口上 仕事の報酬を考えた時、個人としてはもちろん5000兆円欲しい訳ですが、経営者視点で見ると投資効率へのプレッシャーを投資家から受けたり、事業が上手くいかなくなった際の倒産確率を低めるためにも、全ての従業員を5000兆円で雇…

GraphQL採用アンチパターン

GraphQLは銀の弾丸か 前口上 Webやアプリ開発において、サーバー間やサーバークライアント間でデータを受け渡す方式には色々なものがあります。 古くはSOAPやXML、最近のWEB APIはほとんどの場合JSONのREST API、マイクロサービスならProtocol BuffersでgRPC…

創業CTOは安易にVPoEを採用しようとしてはいけない

独自理論を提唱してみる CTEO体制から成長時の苦悩 技術職のキャリアパスとして最近は技術専門性に特化したIndividual Contributorなども注目されていますが、逆に管理もやるような職種がCTOと呼ばれることが多いように思います。 スタートアップ初期のCTOは…

CTO・VPoE参画時の100日プラン〜プロCTOは成立するか〜

生え抜きでなくても活躍したい 前口上 日本企業の雇用形態は伝統的メンバーシップ型雇用から、ジョブ型雇用に変わったと言われることもありますが、割合歴史の浅いIT企業においても移行は完璧にはできておらず、とりわけ管理職やシニアポジションの募集をし…

[Zenn投稿] チーム分割の独自ガイドライン

チーム分割について思うこと TLDR Zennに「チーム分割の独自ガイドライン」を投稿しました。 自分が開発チームを分割する場合に、どういった目安で実施するか、どういったところに気をつけるかについて書いています。 zenn.dev Future Works 一番大事などう…