algonote

There's More Than One Way To Do It

イラスト

着せ替え可能なドール、フィギュアの比較

物理から学べること 前口上 以前何度かVRMを使ってマンガを描きました。作画コストを大幅に削減できるのは魅力的なものの、既成ソフトウェアだとキャラクターの量産や洋服の仕様、感情表現などに制限がありました。 ja.algonote.com ja.algonote.com 自分専…

[Qiita投稿] マンガでわかるStripe

マンガで決済サービスについて解説 TLDR Qiitaに「マンガでわかるStripe」を投稿しました qiita.com Stripeが開発者による開発者のための Stripe ガイドを募集していたのでコンペ用の習作になります。 はまったところとか ほぼ1日で作ったのでキャラクター部…

ウマ娘の表情パターンとラッセルの感情円環モデル

ウマ娘の表情パターンをラッセルの感情円環モデルに当てはめてみる 前口上 Cygames Tech Conferenceが11月に開催されました。アーカイブもあるようでYouTubeに動画があがっています。 youtu.be マンガのキャラクターモデルとしてVRMを使用するために以前3Dモ…

読みやすいマンガのコマ割りにパターンはあるか

オクショウ理論の検証 前口上 最近は漫画家でYouTuberをしている人もいてリアルアカウントの原作者のオクショウ先生がマンガの描き方講座をあげています。 小説家が漫画原作をする場合、プロットのみで終わる場合もありますが、オクショウ先生はネームまでや…

VRMでマンガを描いてみる

オリジナル3Dキャラクターでのマンガの作り方 前口上 絵を上達させるというのは大変なもので、それに話が必要なマンガを作るというのはもっと大変です。 週刊連載をかかえる漫画家となればアシスタントなしに作品を作り続けるのは厳しいでしょう。 VRMは3Dキ…

ポスカで作るオリジナル指スケボー

SK∞(エスケーエイト)のスケボーを再現する 前口上 2021年冬アニメで一番はまったのがSK∞ エスケーエイトです。スケボーをテーマにしたアニメで雑に言えばスノボーを元々やっていた天才が沖縄でスケボーを始めて無双する話。二人主人公でメインぽい主人公が天…

VRMで100日遊んでみた #VRM100DAYS

VRMを遊びたおす VRMとは VRMはVRMコンソーシアムが主導して作られている3D CGの規格です。有名どころだとFBXなどがありますが、OpenGLなどで有名なKhronos GroupによってメンテナンスされているglTFをベースに人型のキャラクターに重きを置いているのがVRM…

アイロンビーズの仕様メモ

アイロンビーズで遊んだメモ 前口上 PIXEL ART PARKというドット絵Onlyのイベントがあり、いろいろ物色していたらアイロンビーズが売っていた。小学校の時やった記憶を思い出しつつ改めて仕様を調べたメモ。 アイロンビーズとは アイロンビーズは熱をかける…

2019年に読んだ本、個人的トップ6

2019年もたくさん本を読みました。その中から印象に残った本、雑誌を紹介。いつもなら5冊だが削れなかった... まんがで読破 まとめ記事 イーストプレスから出ている小説他のマンガ化シリーズ。前半の可処分読書時間はほぼこのシリーズにもっていかれた気がす…

iPadとクリスタで描く主線なしイラスト

主線なしイラストを描いたメモ 前口上 ヒョーゴノスケさんやア・メリカさんの絵が好きでよくスマホの壁紙にしている。デジタルで描いているのにアナログっぽい独特な画風。 #平成最後に自分の代表作を貼る pic.twitter.com/n4xPKID9Xi— ヒョーゴノスケ (@hyo…

Palmieでイラストを学ぶ

Palmieの月額コースをやり切ったのでその振り返り。 Palmieとは Palmieはイラストが学べる動画ベースのオンライン講座。同じテーマを扱った3~5の動画をまとめて講座として販売している。それまで個別の切り売りだったが2017年10月から月額課金の講座をはじめ…